-
ハリネズミの暑さ対策
飼い方ハリネズミ(日本で飼われているヨツユビハリネズミ)は気候の良い地域出身です。そのため寒さに弱いですが暑さには少しだけ強い生き物です。強いと言っても本来は乾燥した地域の木陰で暮らしているので日本の夏には適応していません。 動物には冬眠とは逆の「夏眠」があります。ハリネズミも暑すぎると夏眠を行います。 【ハリネズミの適温】 温度温度24〜29度湿度40%以下 あくまでもケージ内の環境です。人の部屋の計測は当てになりません。 【暑いと夏眠する】 ハリネズミは暑すぎると夏眠を行います。... -
ハリネズミの寒さ対策
飼い方ハリネズミは寒さに非常に弱い生き物です。特に夜中から朝方にかけての気温の変化は人間であれば布団でしのげますがハリネズミの環境次第で凍えてしまう事があります。 いくつかの対策方法をご紹介します。 【ハリネズミの適温】 温度温度24〜29度湿度40%以下 あくまでもケージ内の環境です。人の部屋の計測は当てになりません。ケージ内は部屋の温度より上昇しそうな気もしますが場所によっては冷気が溜まるので寒い可能性があります。 【寒いと冬眠(低体温症)になってしまう】 ハリネズミは約20度以... -
ハリネズミのお風呂の入れ方
飼い方ハリネズミはケージ内の至るところに糞尿をするのでだんだん汚れていきます。個体によってはトイレトレーニングが可能だったり、決まった場所でするのですが、それでも構わず上を通過するのでやっぱり汚れます。 【ハリネズミにお風呂は必要なのか?】 絶対に必要ではありません。お風呂はハリネズミにとってストレスの原因になります。気弱な個体だとお風呂に入れると下痢になったり緑色のウンチをします。 ハリネズミの故郷は乾燥地帯です。しかし、ここは日本。日本は多湿でカビが生えやすく、ダニにとっても過... -
ハリネズミの触り方と持ち方
飼い方ハリネズミの愛らしい姿を見ていると触りたくなったり、針ってどんなものだろうと撫でたくなることでしょう。しかしハリネズミ達は非常に臆病で触られることを嫌う個体が多いのです。 1番重要なのはハリネズミにストレスを与えない事。そして、針の痛さにビックリして落としたりしないことも重要です。 SNSでおとなしくて可愛いハリネズミを見て興味をもった、そこのあなた!あれはレア中のレアな個体です フシュっ!! ハリネズミの性格を知りたい方はこちら 【初めに注意】 急に触らない 絶対に守って欲しいルー... -
ハリネズミの掃除
飼い方ハリネズミの飼育のメインがケージ内の掃除になります。個体によっては生き物飼ってるんだっけ…?となるくらいウンコを処理するだけの日々になったりしますがそれもハリネズミ飼育の醍醐味です。 ハリネズミは臆病でストレスの溜まりやすい生き物ですから掃除も気をつける必要があります。 【掃除に必要な便利なグッズ】 ビニール袋 汚れた床材を入れて捨てるためにビニール袋が便利です。スーパーやホームセンターに100枚入りで200円くらいの物が売られているので探してみて下さい。ペット用の臭いが漏れな... -
ハリネズミの床材(リター)の種類と選び方
飼い方ハリネズミを飼っていると床材選びに悩まされます。ケージに合わせた床材か、はたまたハリネズミに合わせた床材にするか。ぶっちゃけ色々試すしかありません。 「これが一番いい!!」という床材はありません。しかし、「うちのハリネズミはこれが一番いい!!」という床材は見つかります。 【個体差で床材事情が変わる】 床材選びで重要な事が2つあります。 食べたりしないかアレルギーが出ないか 吸水率とか臭いを気にする前に、この2点が重要です。これをクリアできない限りその床材は使用できません。 また... -
ハリネズミ飼育ケージの選び方や自作方法
飼い方ハリネズミはそこそこ大きな小動物です。大きさ的にはちょうどソフトボールほどになるためある程度大きなケージで飼う必要があります。最近は独自ブランドのハリネズミケージが出現してきましたが値段が高いです。初めから専用ケージに出費するのはハードルが高いと思いますので、まずは安価なケージで様子を見てハリネズミの性格に合わせてしっかりとしたケージを準備するのをオススメします。 このページではどんなタイプのケージがあり、それらのメリット・デメリットは何かを記載しています。自作のケージ作り...
1